短歌フォーラムへの思い
長野県塩尻市は、太田水穂や若山喜志子など近代歌壇に名を残す歌人たち生まれ、歌をとおして盛んに交流を図った土地です。 わたしたちは、短歌で思いを表現してきた先人たちの志を受け継ぎ、昭和62年から短歌大会「全国短歌フォーラムin塩尻」をはじめました。
以来30年間、短歌の魅力を全国に発信し続けています。

短歌集
何度目の
集配者かな
ポスト前
街路樹越しの
図書館の席
集配者かな
ポスト前
街路樹越しの
図書館の席

山見えぬ
のっぺらぼうな
空の日は
物忘れ多し
信濃に旧りて
のっぺらぼうな
空の日は
物忘れ多し
信濃に旧りて

ひらがなの
手紙でごめん
鉄分が
減るのよアタシ
漢字書いたら
手紙でごめん
鉄分が
減るのよアタシ
漢字書いたら

木漏れ日に
濡れたる君に
くちづける
今朝は世界が
できて七日め
濡れたる君に
くちづける
今朝は世界が
できて七日め
