第34回
全国短歌フォーラムin塩尻(一般の部)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、レザンホールでの大会は中止となります。
日にち
9月26日(土曜日)
会場
レザンホール(長野県塩尻市大門七番町4番8号)
レザンホール公式HP(https://www.raisin.or.jp/)
入場
入場無料
短歌を投稿していなくてもご入場いただけます
日程
10時00分 開場・受付開始
12時00分 開会式
12時10分 投稿歌選評
選者による入選歌の選評が行われます。
14時15分 表彰式
15時00分 トークショー
内容 若手歌人の2人をゲストに迎え、若者の新しい短歌の楽しみ方などについて、聞き手の穂村氏がせまります。
出演者 ゲスト:山川築氏(歌人)、睦月都氏(歌人)
聞き手:穂村弘氏(歌人)
16時00分 閉会
※大会終了後の選者との懇親会はありません
司会

穂村弘氏
(歌人)
出演・選者

佐佐木幸綱氏
(歌人)

永田和宏氏
(歌人)
.jpg)
小島ゆかり氏
(歌人)
会場アクセス
電車でお越しの方 JR篠ノ井線 塩尻駅より徒歩で約7分
お車でお越しの方 長野自動車道 塩尻インターより車で約5分
(駐車場有)
会場:レザンホール(長野県塩尻市大門七番町4番8号)
レザンホール公式HP(https://www.raisin.or.jp/)
募集要項
投稿規定
自由題
題詠「雲」
- 「雲」の字を歌中に詠み込まずともよい。
- 一人、題詠歌と自由題各一首で、合計二首まで。
- 自作・未発表の作品に限ります。
- 新聞・雑誌・結社誌・同人誌のほか、ホームページ、ブログ等に掲載された作品、また掲載されている作品と類似作品と判断されるものは入賞取消とします。
- 作品の著作権は実行委員会に帰属します。
- 二重投稿は固くお断りいたします。
- 投稿後の作品訂正はできません。
- ご投稿いただいた全ての作品は『全国短歌フォーラムin塩尻 作品集』に掲載いたします。
投稿締切日
2020年6月19日(金)※消印有効
投稿方法
〇郵送による投稿方法
第34回全国短歌フォーラムin塩尻 投稿用紙(PDF)
投稿用紙をプリントアウトし、必要事項を記載の上お送りください。
〇インターネットによる投稿方法
第34回 インターネット投稿フォーム
上記リンク先から投稿フォームに必要事項を入力し、ご投稿ください。
※投稿料の振込みを確認した後、投稿受付が完了します。
投稿料
投稿料 1,000円(一首投稿でも二首投稿でも同額です。)
作品集 1,000円(一冊あたり、希望者は投稿時にお申し込みください。)
※作品集は入賞歌とともに投稿者全員の作品を収録いたします。
表彰
最優秀賞1席、優秀賞5席、入選40席、奨励賞54席以内
発表
2020年9月26日(土)
- 全国短歌フォーラムin塩尻大会会場にて
- ホームページ上
作品集
投稿歌を全て収録した作品集を販売します。 ご希望の方は投稿料と一緒にお支払いください。
作品集 1部 1,000円
送付先
〒399-0738長野県塩尻市大門七番町4番3号
塩尻総合文化センター内
全国短歌フォーラム実行委員会
問い合わせ先
全国短歌フォーラム実行委員会
(長野県塩尻市社会教育課)
電話:0263-52-0903(直)
ファックス:0263-53-7604
塩尻総合文化センター内