» 大会について

大会について

「全国短歌フォーラムin塩尻」は、昭和62年に第1回大会が行われて以降、毎年開催されている短歌の全国大会です。皆様に支えられ、今年で37回目を迎えます。毎年、全国よりたくさんのご投稿をいただき、秋にはホームページや作品集上で賞の発表を行っています。選考は現代短歌会を代表する3歌人が務め、上位入賞歌には選評もいただきます。
皆様の思いのこもった短歌を、今年もお待ちしております。

全国短歌フォーラムin塩尻

第37回全国短歌フォーラムin塩尻(一般の部)

選者

佐佐木幸綱氏
佐佐木 幸綱氏(歌人)
永田和宏氏
永田 和宏氏(歌人)
小島ゆかり氏
小島 ゆかり氏(歌人)

募集要項

投稿規定

自由題
題詠「本」

  • 「本」の単語を歌へ詠み込まずともよい。
  • 一人、題詠歌と自由題各一首で、合計二首まで。
  • 自作・未発表の作品に限ります。
  • 新聞・雑誌・結社誌・同人誌のほか、ホームページ、ブログ等に掲載された作品、また掲載されている作品と類似作品と判断されるものは入賞取消とします。
  • 作品の著作権は実行委員会に帰属します。
  • 二重投稿は固くお断りいたします。
  • 投稿後の作品訂正はできません。
  • ご投稿いただいた全ての作品は『全国短歌フォーラムin塩尻 作品集』に掲載いたします。

投稿締切日

2023年6月16日(金)※当日消印有効

投稿方法

〇郵送による投稿方法

第37回全国短歌フォーラムin塩尻 投稿用紙(PDF)
投稿用紙をプリントアウトし、必要事項を記載の上お送りください。

〇インターネットによる投稿方法

第37回 インターネット投稿フォーム
上記リンク先から投稿フォームに必要事項を入力し、ご投稿ください。
※投稿料の振込みを確認した後、投稿受付が完了します。

投稿料

投稿料 1,000円(一首投稿でも二首投稿でも同額です。)
作品集 1,000円(一冊あたり、希望者は投稿時にお申し込みください。)
※作品集は入賞歌とともに投稿者全員の作品を収録いたします。

表彰

最優秀賞、優秀賞、入選、奨励賞 計100席以内

  • 作品集内にて
  • ホームページ上

作品集

投稿歌を全て収録した作品集を販売します。 ご希望の方は投稿料と一緒にお支払いください。
作品集 1部 1,000円

送付先

〒399-0738
長野県塩尻市大門七番町4番3号
塩尻総合文化センター内
全国短歌フォーラム実行委員会

問い合わせ先

全国短歌フォーラム実行委員会
(長野県塩尻市社会教育スポーツ課)
電話:0263-52-0903(直)
ファックス:0263-53-7604

住所:長野県塩尻市大門七番町4番3号
塩尻総合文化センター内

第36回
全国短歌フォーラムin塩尻(学生の部)

選者

佐佐木幸綱氏
穂村弘氏(歌人)

小島なお氏(歌人)

募集要項

対象

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生

投稿規定

  • 題材は自由。(お題はありません。)
  • 一人、一首までの投稿です。
  • 自作・未発表の作品に限ります。
  • 新聞・雑誌・結社誌・同人誌のほか、ホームページ、ブログ等に掲載された作品、また掲載されている作品と類似作品と判断されるものは入賞取消とします。
  • 作品の著作権は実行委員会に帰属します。
  • 投稿後の作品訂正はできません。
  • ご投稿いただいた全ての作品は『全国短歌フォーラムin塩尻「学生の部」 作品集』に掲載いたします。

投稿締切日

2022年9月9日(金)※当日消印有効

投稿方法

〇郵送による投稿方法

第36回全国短歌フォーラムin塩尻「学生の部」投稿用紙(PDF)
第36回全国短歌フォーラムin塩尻「学生の部」投稿用紙【団体用】(PDF)
どちらかの投稿用紙をプリントアウトし、必要事項を記載の上お送りください。

〇インターネットによる投稿方法

第36回 インターネット投稿フォーム
上記リンク先から投稿フォームに必要事項を入力し、ご投稿ください。

〇エクセルシートを利用したメールによる方法

入力用のエクセルシートをお送りいたします。
御希望の方はこちら↓のメールアドレスまでお問合せください。
tanka-f1987@city.shiojiri.lg.jp

投稿料

無料

表彰

最優秀賞8席(小学生低学年・高学年 中学生 高校生 各1席):賞状、図書カード、記念品
優秀賞30席(小・中・高 各10席):賞状、図書カード
入選62席 : 賞状、図書カード
秀作賞900席以内:賞状

  • 作品集内にて
  • ホームページ上

※入賞の連絡は、学校を通じて行います。

作品集

応募いただいた学校には、すべての作品を収録した作品集を各校に1冊お送りします。
(個人で御応募いただいた場合も、学校経由でのお届けになります。)

希望される方へは、1部 1,500円 で販売します。

送付先

※問合せ先と異なりますので御注意ください

〒399-0706
長野県塩尻市広丘原新田288-1
塩尻短歌館 まで
電話:0263-53-7171
FAX:0263-53-3506

問い合わせ先

全国短歌フォーラム実行委員会
(長野県塩尻市社会教育スポーツ課)
電話:0263-52-0903(直)
ファックス:0263-53-7604

メール:tanka-f1987@city.shiojiri.lg.jp