
令和5年度 しおじり学生短歌大会入賞作品
「しおじり学生短歌大会」は、市内に住む小学生~高校生を対象にした短歌大会です。
令和6年度に「しおじり学生短歌大会」で入賞した作品を紹介します。
しおじり学生短歌大会 入賞作品集
小学生低学年の部
大会長賞
-
カサコサとわたしの足をひっぱるよきれいなゆたかな落ち葉の音で
桔梗小学校 三年 中村 初美
副大会長賞
-
テストでねたくさん考えふしぎだな分かる分からないまざっているんだ
広丘小学校 二年 中村 まい
実行委員長賞
-
かあさんがとてもやさしくささやいたしゅくだいやりないまからやるよ
塩尻東小学校 三年 西澤 翔心
小学生高学年の部
大会長賞
-
手元から光が灯る暗闇にまだ落ちないで線香花火
吉田小学校 六年 太田 皓己
副大会長賞
-
水族館サメにクラゲとたくさんだエイが特別笑顔がじょうず
広丘小学校 五年 本木 紗友
実行委員長賞
-
楽しみは本を開いてプロローグ物語へと飛び込む瞬間
洗馬小学校 六年 大熊 結愛
中学校・高校の部
大会長賞
-
十五歳人生初の岐路に立つ教えてほしいこの問いの解
丘中学校 三年 安藤 寧音
副大会長賞
-
屋根の上たたずむカラスよ夕日見てなに思うかとお前に問いたい
丘中学校 二年 竹内 善輝
実行委員長賞
-
一点をみんなで見つめかまえたら音楽始まる我らの音色
丘中学校 二年 三澤 詩
※短歌に関しましては、原稿を忠実に掲載することを基本といたしました。
ただし、ホームページ上で表示できない文字(旧字体など)につきましては、表記を変更しております。ご了承ください。